お花雑貨教室&手作りキットネット販売店SweetRoomのミカです
私は冷え性で冬の寒さで手足が冷たくて
つま先はしもやけになる程
冷えに対して色々調べて、やれることはできるだけ
たくさんのことをやる
ようにしてます。
・冷え性の人の体
冷え性の人の多くは、自律神経の乱れにより血の循環が悪くなるため、
自律神経の乱れはストレス、不安によるものです。思い当たる人は乱れつつあります
食べ物も関係しているようで、甘いもの、脂っこいもの、塩分が高いものもの取りすぎにより筋肉が減り死亡が増えてしまうと血液がうまく体の中を循環できなくなり、「冷え性」を引き起こしてしまいます
・冷え性対策
冷え性対策解いては上記の事を注意することが第一です
ストレス発散をしましょう
人それぞれ色々あると思うのですが、
とても有効的なことは
「運動」
手軽にできる筋トレ 腹筋3回から始めてみる
以前流行った「2週間で10キロ痩せるダンス]
(実際痩せませんでしたが)
これを限界まで踊ってみれば、疲れるけど、自然に笑けてきて
気分がすっきりします
食べ物は意識しましょうね。
白い砂糖は体を冷やしてしまうので注意しましょう
・冷え性に有効な食べ物
ニンジン・生姜・・カボチャ・玉ネギ・山芋・りんご・ブドウなど
鶏肉・鮭・タラ・サバなど
味噌・ニンニク・コショウ・シナモン・ゴマ・納豆
ここで手軽に簡単に食べられるといえば「納豆」
毎日「納豆」を食べましょう♪
・冷え性グッズ
冷えないように対策する為のグッズ
ネットで調べるとたくさんありますが
私が一番有効的でお手軽だと思うものは
★カイロ
★シルク&綿靴下
この2つです
★カイロ
カイロは寒いと思うところにペタペタ惜しみなく貼ります
ここで、ケチって使わないと
風邪をひき、それ以上に損失が多くなります
(病院代・時間=寝込むと何もできない)
ここは惜しみなく
とにかく寒いときは
みぞおちと背中のWに
(女性は子宮付近がおすすめです)
私は、毎日足のつま先に「張るカイロ」を貼っています
あったかいですよ!
★シルク&綿靴下
どんなに裏起毛であったかいタイツを履いたとしても
つま先が蒸れて、その湿気で冷えてしまうんですよ!!!
ですので、タイツを履く時は
中に
シルクの5本指その上に綿の靴下を履いてからタイツを履くことを
お勧めします
・お風呂でしっかり冷え性ケア
冬のお風呂はしっかり入りましょう
1.38~40度のお湯に15~20分入りましょう。
2.お湯の中で足の指を「グー・パー運動」
3.足の指の間に手の指を入れてぐりぐり回す
4.体を洗っているときは、洗面器にお湯と
ローズ色(私はレッドを使ってます)のクレイを入れて足湯
5.お風呂から上がったら、布団へ直行、足を冷えさせない
(もし冷えてしまったときは、湯たんぽがおすすめです)
おすすめ冷え性改善5か条です
しもやけの方にはかなりおすすめです
私はこれを2日続けたらしもやけは治ります。
毎日すべて、できればいいのですが
どれか1つ、もしくは2つやることを心掛けてます
お風呂は冷え性にとってかなり有効的なので
しっかり冷え性ケアをしましょう
・朝、瞬時に暖かくなる冷え対策
これは超おすすめです。
起きたら洗面所へ行き「ドライヤーで体を温める」(火傷しないように)
★背中にゴ~
★胸辺りにゴ~
★首にゴ~
★みぞおちにゴ~
かなり温まり、体が動きやすくなります
毎朝の習慣にしてみて下さいね
私はドライヤーで体を温めることはあるとき発見したのですが
冷え性について調べていたら
「ドライヤーでお灸」という検索結果を発見
調べたら、こんな本まで出ていたのでびっくりしました(笑)
冷え対策にドライヤーは必須アイテムです
出来ればベッドの近くに置いておきたいくらいです
・冷えについて
長年、事務員として会社勤めをしていたときは毎年しもやけで悩まされて
靴下は何枚も重ね履きし、それでも寒く、忙しさにストレスなどかかり
冷え性が重症化していました
今回は色々冷え性について調べてよかったこと、続けていることを書いています
長年の冷え性の積み重なりで会社を辞めた今でも冷え性は慢性化しているので
前よりかはましになりましたが、まだまだ改善を余儀なくされております
冷え性は冬だけに限らず、夏の冷房で体が冷えて
外の熱さとの温度差に自律神経が乱れるとも言われています
1年通して考えなければならない「温活生活」を意識して冷えからくる病から
逃れましょうね