いつかハンドメイド教室を開きたい方へ

フラワーハンドメイド講師

Happyカラー数秘アドバイザー

SweetRoomのミカです

YouTube用台本です

文章読むことがめんどくさい~

って方は

動画でご覧くださいね

本日は、

実際に教室を開くには

どうすればいいのか?

いつかハンドメイド教室を

開きたい時に見る動画

ということについて

お話してみたいと思います!

今回は教室を開くということに

特化したお話なので

経営方法・集客などをお伝えする

動画ではございません

私は店舗とおうち教室を持っています。

ちなみに撮影しているこの場所は

おうち教室になります。

店舗とおうち教室の

両方で教室を行っているので

私が感じるこの2つの

メリット・デメリットを

お伝えしたいと思います。

教室を始めるパターンとしては

①店舗を用意する

もしくは

②おうちの1室を教室にする

という方法があります。

また③としてオンライン教室

というのも

最近、主流になってきていますが

こちらにつきましては、

また別の動画でお話ししたいと考えています。

店舗・おうち教室オープンまでの道のりについて

店舗を教室にする場合

物件を探す

見つかったら

契約→改装→オープン

となります。

私は、旦那さんの実家の

倉庫を使わせていただいたので

物件を探す手間が省けました。

改装はできる部分は

自分でやるようにしていたので

1年ぐらいかかってしまいましたが、

業者さんにお願いすれば

1か月くらいでできると思います。

その時のブログはこちら

かかった費用は80万円ほど

これは安いほうだと思います

おうち教室を始める場合

やろうと決断したら

お部屋を

片付けして

オープンとなります

私は使っていない和室を

お家教室にしたのですが、

壁紙を張り替え

天井をペンキで塗り

畳をフロワーマットに変えました

材料取り寄せなどの

日数を入れても

2週間くらいで改装終了。

かかった費用は

8万円くらい

実店舗教室の1/10ほど

でできました

オープンまでの日数や

経費を考えると

おうち教室のほうが

断然始めやすいです。

教室を続けていく中でのメリットデメリット

店舗教室のメリット

私生活との切り替えができる

お客様に特別感を演出できる

雑貨や完成品の販売でお客様がご来店しやすい。

おうち教室メリット

通勤がいらない

子供が寝静まった後に作業ができる

空き時間に家事ができる

店舗教室のデメリット

家賃などの経費が掛かる

時間が拘束されてしまう

おうち教室デメリット

特別感を演出しにくい

アットホームでという売りにしてもいいですね

掃除の範囲が広い

お家の場所が不特定多数に知られてしまう。

子供が帰ってきた時など

お客様がいると

子供が嫌がることがあるので

教室の時間帯が制限される

どちらにしてもメリット・デメリットはあります

今のところは

店舗教室でレッスンをするほうが

多いのですが

店舗教室が来年にはなくなり

おうち教室1本になると

先ほどご紹介した

デメリットを受け入れて

うまく運営していかないと

と考えています。

どちらの方法で教室を

始めるにしても

始める時の不安はつきものです。

そして

子供がいるしな~

お金ないし~

仕事してるし~って

出来ない理由を探さないように

本当に

やりたいかどうかを

しっかり

自分の心に聞いてみてください。

例えば

あなたが教室を開いた

イメージをしてください

どんなお客様・生徒様が来て

どんなレッスンをして

どんな雰囲気を思い浮かべますか?

不安ばかりが先走り

イメージできないなら

教室を始めるまで

とっても大変でつらくなって

しまうかもしれません

でも先ほどの質問の後

ワクワクし始めて

教室の雰囲気が頭の中いっぱいに

思い描いている方は

今すぐにでも

行動したくなるのではないでしょうか?

その行動力のまま素早く

始めるかどうかなんですよね

始めやすいおうち教室から始めて

「いつか店舗教室にしよう」

でもいいと思います

何事も

私は考えている時間が

もったいないって

思っていて

とにかくやってみる!

やってみないとわからないことが

多いので

考えるよりも経験を増やしていくことを

最初は考えていました

最初から完璧な教室を作るのではなく

やりながら自分らしさをプラスして

作っていけばいいと思います

お仕事をされている方もいらっしゃると思うのですが

私も最初の1年は仕事をしながら

教室をしていました

自分の教室は

「こうしないとっ」ということは

全て自分で決められます。

それは教室を開いた方の特権ですよね

自分のやりやすいように

教室を運営していけばいいと思います

今年こそは教室を開きたいと

考えている方の

ご参考にしていただければと思います

最新情報をチェックしよう!