超敏感肌の私が手作り化粧水を半年試してみた結果

お花雑貨教室&手作りキットネット販売店SweetRoomのミカです

手作り化粧水はとてもいい感じです!

乾燥で顔の皮がむけてガサガサでファンデーションをつけると

頬っぺたが干乾びた土壌のようになって

鏡を見ることがめちゃくちゃイヤに

なっていたんです。

化粧品メーカーの肌診断をしていただいたら、珍しいくらいの

超敏感肌と診断されました。

自分に合った基礎化粧品を結構な金額で試していたのですが

金額が高いとつづかない

手作り化粧品を作ろうと思ったきっかけ

そのころ、精油の勉強を始めて、勉強のために買った本に

化粧水の作り方が書いてあったので試しに作ってみました

初めて使った時の感想としては

すご~っく気持いい~いい香り~

 

手作り化粧水をつけた後は

精油の脳へもたらす効能を考えながら深呼吸すると

気分もすっきりするのでそこもいいところなんだと思います!!

私がよかった化粧水の作り方を書きます

 

** Contents **

手作り化粧水についての注意

手作り化粧水に使う材料は4つと作り方

手作り化粧水に使う精油について

手作り化粧水は自分の好きなようにカスタマイズ可能

手作り化粧水を使いだして分かったこと

手作り化粧水と合わせて使いたい美容オイルも手作りです

手作り化粧水を作るためのおすすめの本2冊

 

手作り化粧水についての注意

私がよかったからと言って皆さんがいいという事でもないので

必ずパッチテストを行ってからお使い下さい。

精油を使います。精油には使う人の注意があります。

妊婦さん、授乳中、高血圧、心臓疾患などがある方は控えた方がいいという

精油がありますので、必ず購入するときは確認してください。

 

手作り化粧水に使う材料は4つと作り方

 

材料

・精製水 ・精油 ・グリセリン ・プッシュポンプ容器

・精製水

薬局、ドラッグストアーで購入可能 1本100円くらいととても安い

・精油

グレードがあります。購入する場合は必ず体に使えるかを確かめてください

アロマと書いているだけでは怪しいです。必ず「精油」植物100%が材料化を確認しましょう

・グリセリン

薬局、ドラッグストアでも購入可能です

生活の木は植物成分100%のものが販売されています

・プッシュポンプ容器

出来れば遮光瓶タイプがいいのですが

冷蔵庫で保管するという事でを透明のプラスチック製を使ってます

作り方

精製水95g

グリセリン5g

精油5~10滴(5滴から始めることをお勧めします)

①容器にグリセリン5g入れる

②精油を入れる

③振って混ぜる

④精製水を入れて

⑤振って混ぜて完成

5分もあれば簡単に作れます

重要!このレシピは保存料が全く入ってないので

必ず手作り化粧水は、1~2週間で使いきりましょう。

手作り化粧水に使う精油について

手頃の価格で、効能が良い。薬事法等の為効能を書くことは控えますね

下記の精油は私のおすすめです

ゼラニウム 

パルマローザ

フランキンセンス

ラベンダー

(残念なことにこれらの精油は妊娠 授乳中はだめです。)

 

リッチな化粧水を作りたい方は

ローズ めっちゃ高い!!

ネロリ

ジャスミン

などお花の精油がおすすめですがかなりお高いです。

女性にはとてもいい効能がたくさん。私も持っていますが

貴重に使っています。使うときは1滴

1滴でバラが100本分らしいですよ

 

 

手作り化粧水は自分の好きなようにカスタマイズ可能

精油を組み合わせることで、気分、肌の効能(アンチエイジング、しみ、しわ)

化粧水って同じものを使い続けるより、たまに違うのものに変えたら

いい感じって時ないですか?

そんなときは精油のブレンドを変えてあげるだけで全く違ったものになります

自分なりにアレンジしてお気に入りの精油を見つけてみてください

また精製水をハーブウォーターに変える

そのハーブに体全体が包み込まれているかのような

贅沢な気分になります。

 

手作り化粧水を使いだして分かったこと

保存料であるアルコールが

肌に合わないのかなって感じてます。

手作り化粧水のレシピに長持ちさせるために無水エタノールをいれるように

なっていたのですが、最初入れて顔に付けたとき

ひりひりってしました。

調べてみると、エタノールが肌に合わないという方がいると知り

エタノールを使わず作り直してみたところ

全く痛くなかったのです

もしかしたら、今までの市販のものには必ず入っている保存料的要素が

私には合わなかったのかな~って最近思ってます

超敏感肌なのでちょっとの事でも反応してしまうんでしょうね

という感じで

自分に合わないものを外して、あうものだけを足していくというように

カスタマイズできるのも手作り化粧品のいいところなんですよね

 

 

手作り化粧水と合わせて使いたい美容オイルも手作りです

マッサージや顔に塗るオイルはキャリアオイルと呼ばれるのですが

それを何種類か合わせて顔に塗っています

このオイルが保湿代わりです

ですので

化粧水も保湿剤も手作りなんです(´艸`*)♡♡

これは私が美容で尊敬する向井ふとん店さんの

Mさんに教えて頂い事です

オイルのつけ方は

洗顔→美容オイル→手作り化粧水→美容オイル

といった感じです

洗顔後に美容オイルって!?っておもうじゃないですか

この美容オイルのオイルはキャリアオイルといわれるもので

キャリアとは運ぶという意味だそうです

まず運ぶためのオイルを顔に塗り

その上に手作り化粧水をつけると

肌の奥に水分を運んでくれるという考えだそうです

納得しました

それからずっと

この流れで

洗顔→美容オイル→手作り化粧水→美容オイル

使ってます

美容オイルブレンドの

おすすめはマカダミアナッツオイルをベースに

 

 

色々なキャリアオイルをブレンドします

おすすめのキャリアオイルセットがコチラ

 

こちらの5種類を購入して2~3種類ブレンドしております

 

使わなかったオイルは次回作成時に、またマカダミアナッツをベースに

違ったブレンドで作ってみてくださいね。

 

こんな感じですべて手作りです

ちなみに石鹸も手作りしているのですが

また後日書いてみたいと思ってます

 

手作り化粧水を作るためのおすすめの本2冊

アロマ検定1級を受けるために購入した本です

 

精油について、使い方、効能が詳しく書いています。

 

手作り化粧水が気になり色々作ってみたいと思ったときに

購入した本

 

生活の木が出版されている本なので

生活の木で買える材料で作る手作り化粧品がたくさん書かれています

とってもわかりやすいのでおすすめの本です。

これをみると、なんでも手作りできるんだな~って

作りたい意欲がわいてきます!

この本にはメイクアップアイテムレシピも書いているので

今度作ってみたいと思います

 

ぜひ、お肌が敏感な方は手作り化粧水を作ってみてはいかがでしょうか

最新情報をチェックしよう!